供奴

供奴
ともやっこ【供奴】
歌舞伎舞踊の一。 長唄。 七変化の一。 本名題「拙筆力七以呂波(ニジリガキナナツイロハ)」。 別名「芝翫(シカン)奴」。 二世瀬川如皐(ジヨコウ)作詞。 1828年江戸中村座で中村芝翫(四世歌右衛門)が初演。 郭(クルワ)通いの旦那の供をする奴を舞踊化した。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”